食欲をそそる香りのカレーに色とりどりの野菜を入れた、お子さまから大人までみんなが楽しめる栄養たっぷりのドライカレー。かぼちゃを入れることで甘みが出て、色合いも豊かになります。最近は「朝カレー」という言葉も耳にしますね。朝ごはんは1日の元気の源。毎日しっかり食べて、素敵な1日を送りましょう。ドライカレーは作り置きして冷凍保存もできます。
材料 ( 4皿分 )
- 材料
- 分量
- 茹でた「もっちり麦」
- 大さじ4
- 合びき肉
- 80g
- たまねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/2本
- ピーマン
- 1個
- かぼちゃ
- 1/8個
- にんにく
- 1片
- カレールウ
- 40g
- 水
- 120cc
- サラダ油
- 適量
- 塩・コショウ
- 適量
- ナツメグ
- 少々
- ソース
- 小さじ1
- 卵黄
- 4個
作り方
- 1
- 野菜はすべてみじん切りにする。かぼちゃはレンジで温めて切りやすくしておく。 
- 2
- フライパンにサラダ油とにんにくを入れ弱火で熱し、香りが出てきたら中火で(1)の野菜を炒める。玉ねぎの色が透き通ってきたら、合びき肉とゆでた「もっちり麦」を入れ、塩・コショウ、ナツメグを加え火が通るまで炒める。 
- 3
- 水、くだいたカレールウを加えルウをよく溶かす。強火にしてよく混ぜながら水分を飛ばしていく。ソースを加え混ぜ合わせる。 
 ※焦げないように注意しましょう。
- 4
- 器に盛り、ルウの中央をくぼませ卵黄をのせる。 
