(1)しいたけは薄切りにする。小松菜は茎の部分は1cm長さ、葉は食べやすい大きさに切る。
(2)鍋に水、ほんだし、(1)のしいたけ、鶏ささみをそのまま入れ、火にかける。
(3)煮立ってきたら鶏ささみを裏返し、小松菜の茎→葉の順に入れる。ささみに火が通ったら、一度火を止め取り出し、ほぐしてから再び鍋に戻す。アクが出てきたら取り除く。
(4)冷えたもっちり麦ごはんを加え、再び沸いたところで火を弱め、豆乳をゆっくり加え温める。
(5)皿に盛りつけ、お好みで小ねぎや刻んだ梅干をトッピングすると変化をつけて召し上がれます。
|