![]() |
ゆでた「もっちり麦」を挽肉に混ぜて鶏団子を作ります。豆腐も混ぜて、さらにさっぱりとヘルシーに。野菜もたっぷりと一緒に煮て、一品でもバランスがとりやすいメニューにしました。
■ 材料(4人分)○鶏団子 ○スープ ●玉ねぎ……2個 ■ 作り方(1)「もっちり麦」はやわらかくなるまで15分ほどゆでてから冷ましておき、木綿豆腐はしっかりと水切りをしておく。 (2)玉ねぎ、キャベツは大きめの串切りにし、絹さやは筋を取り、下ゆでしておく。 (3)鶏挽肉に(1)の豆腐・片栗粉・塩・こしょうを加え粘りが出るまでよく混ぜ、ゆでた「もっちり麦」を加えた後、食べやすい大きさにまとめる。(片栗粉の量は、タネの硬さで適宜、調節してください。お好みで生姜などを入れるのもおすすめです) (4)鍋を火にかけ薄く油を引き、(3)の鶏団子の表面をサッと焼いたら水を加える。沸いてきたら、固形スープの素を加え5分ほど煮る。 (5)(4)に手でつぶしたホールトマト・玉ねぎ・キャベツ・ケチャップを加え、野菜がお好みの硬さになるまで、さらに10~15分ほど煮る。お皿に盛り付け、絹さやを飾る。 |