HOME > もっちりレシピ一覧 > レシピ
「もっちり麦」の食感は、ひき肉とも相性抜群。ひき肉の分量を減らして「もっちり麦」を加えることで、脂質やエネルギーを抑えることができます。トマトには抗酸化作用があり、活性酸素を除去してくれる成分がたくさん含まれています。活性酸素はさまざまな病気や老化の大きな原因の1つと考えられており、食物の抗酸化作用が注目されています。
(1)キャベツは1枚ずつはがし、たっぷりのお湯で具が包めるやわらかさまでゆでる。よく水を切っておく。 (2)牛乳に浸しておいたパン粉とAの材料をよく混ぜてねり、4等分する。 (3)キャベツの芯はそぐようにして切り落とし、俵型にした(2)を包み楊枝で止める。同様に3個包んでいく。 (4)フライパンにサラダ油をひき、軽く焦げ目がつく程度に(3)を焼きつける。 (5)鍋に(4)を並べ、Bの調味料を入れて火にかける。沸騰したらあくをとり弱火にし、アルミホイルの落とし蓋をして約30分煮込む。仕上げに牛乳、砂糖を加え、味をととのえて完成。 ※お好みで生クリームを少し加えるとスープがまろやかになります。
▲TOP