「もっちり麦」があれば、もち米を使わずにおこわができます。しかも食物繊維も取れてヘルシー。今回は干ししいたけやオイスターソースのうまみ、五香粉の香りを含ませながら、栗とナッツを入れて秋らしい味に仕上げました。お好みで干しエビやたけのこ、にんじん、きのこなどでアレンジしてお楽しみください。
■ 材料(茶碗3杯分)
●米……1合
●「もっちり麦」……1袋(35g)
○A
・干ししいたけ……中1個
・長ねぎ……少々(1/9本程度)
・しょうが……少々(2g)
・ごま油……小さじ2
○B
・焼き豚……80g
・むき栗……60g
・ピーナッツ……20g
・酒……小さじ2強
・しょうゆ……大さじ1弱
・オイスターソース……小さじ2
・こしょう……少々
・五香粉……少々
・塩……少々
●長ねぎ……適量
●うずらの卵……3個
■ 作り方
(1)干ししいたけは戻して5mm角に、長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
(2)ごま油でAを炒めて香りが出たら、Bと混ぜ合わせる。焼き豚は1cm角の拍子切りにする。
(3)しいたけの戻し汁と水を半分ずつ合わせ、普通の水加減で炊く。
(4)炊き上がったごはんに(2)と長ねぎ(縦に4等分し、1cm長さに切る)を混ぜ、器に盛り付けうずらの卵をのせる。
|